糟屋郡宇美町のお客様で宗旨は浄土宗です。お部屋にあったモダンなお仏壇を探されてご来店、ご購入頂きました。お仏壇は総桐製の国産品です。ご本尊は総柘植製の阿弥陀様で、具足・りんはピンクゴールド色で揃えました。お部屋の雰囲気とお仏壇がマッチしていて大変感じの良い落ち着いた空間になりました。
福岡市早良区のお客様で、宗旨は浄土真宗本願寺派です。マンションにお住まいでモダンなお仏壇をお求め頂きました。ご本尊は総檜六角台座金泥書きで脇侍は、桐製のスタンド式に致しました。具足もモダンな物をお選びになられました。お盆前と言う事も有りお提灯も一緒にご購入頂きました。
古賀市のお客様で宗旨は浄土真宗本願寺派です。マンションにお住まいで、モダンなお仏壇をお探しでおいでられ、こちらのお仏壇にされました。材質は桐製で、下台にはお経机が内蔵されておりご法要事には引き出してお使い頂けます。ご本尊・脇侍は同じく桐製のスタンド式にされ、見台は黒檀にされました。
新宮町のお客様です。宗旨は浄土真宗本願寺派です。モダン仏壇をご所望で、遠方の親族の方とご検討の末こちらの御仏壇にされました。材質はタモ材で御経机・椅子付になっており、下台の中に机・椅子共収納する事が出来ます。ご本尊は、今までお参りされていたものをそのまま御使いになられました。お仏壇のクリヤーな色合いとお部屋の雰囲気が合って感じ良く設置出来ました。
宗像市のお客様で、宗旨は浄土真宗本願寺派です。モダンなお仏壇をご希望され、こちらのお仏壇にされました。材質はサペリです。聞き慣れない名称では有りますが、高級家具やピアノなどの材料として有名です。ご本尊・脇侍は本山より承りました。過去帳は、黒塗に蒔絵の施されたものに致しました。具足は、丸みのあるやさしいデザインの物をお選びになりました。
遠賀郡岡垣町のお客様。ご宗旨は浄土真宗(大谷派)です。
お仏壇はスリガラス仕様の近代仏壇です。ご本尊は総柘植製、両脇はドンス表装の掛軸です。
お部屋のコーナーにコーナー用テレビ台を置きその上に設置致しました。
近代仏壇ならでわのシンプルな造りは、お掃除も簡単に出来ますので大変喜ばれています。
宮若市のお客様で宗旨は浄土宗です。この程ご実家のお仏壇を引き継がれる事となり、大きなお仏壇だった為お買い替えになられました。設置場所は洋風なお部屋でしたので、モダン仏壇をお選びになられました。モダン仏壇では珍しい、一本立ち・扉は三方開きになります。お部屋の雰囲気にも合い綺麗に収まりました。
北九州市若松区のお客様。ご宗旨は真言宗です。
お仏壇は、本漆塗りで大戸に桜の金粉蒔絵を施した近代仏壇です。この蒔絵を大変気に入られたようです。ご本尊の大日如来、両脇の弘法大師・不動明王は全て総柘植製に致しました。木魚は本楠製の上彫りです。床に直接設置されると言う事でしたので、別に台を作りその上に設置しました。お掃除の時も傷が付かず喜んで頂けました。
福津市のお客様で宗派は浄土宗です。材質はウォールナットです。ご本尊・脇侍はモダンなスタンド式にし、お位牌もモダンタイプにされました。お仏壇の木目を縦横うまく組み合わせた外観は洗練され美しさが目を引きます。経机・椅子が付いていますので、使い勝手が宜しいようです。膝の悪い方でも安心してお参りが出来ます。(ご本尊・脇侍・お位牌はお寺様にお預けになっています。)
北九州市八幡西区のお客様。ご宗旨は浄土真宗(本願寺派)です。
この程、お引越しに伴いコンパクトで、近代風のお仏壇にお買い替えご希望との事でご来店頂きました。黒塗りのコンパクト仏壇を、黒塗りのお仏壇台を置き設置致しました。
福津市のお客様。新築に伴いお仏壇の買い替えご希望でご来店されました。お部屋のコーナーに置けるタイプをお探しでお店を回られたそうですが、あまり展示されていない中、当店のコーナータイプを気に入って頂きご購入頂きました。
粕屋郡新宮町のお客様です。モダンでシンプルなお仏壇を探されていました。材質はタモ材です。たっぷり収納出来ます下台には別売の御経机を収納し、法要の時など出して使用できるようにしました。ご本尊、脇侍はスタンド式にしリンはたまゆらリンにいたしました。お仏壇の下に当社工場にて黒台を作り設置しました。お掃除の時などお仏壇を傷つけずにすみます。
大野城市のお客様です。宗派は日蓮宗です。以前当店にてご購入頂きましたお客様の御親戚の方で、お話をお聞きになりご来店ご購入頂きました。色々考えられて、御経机・椅子付のモダン仏壇にされました。御経机・椅子を普段使われない時は、中にすべて収納できますので、便利です。
八幡西区の御客様で、宗派は浄土真宗本願寺派です。モダンなお仏壇をお探しにご来店されました。お仏壇の材質はナラ材で、扉の部分はすりガラスになっており閉めると本棚と間違えそうな作りになっておりとてもお仏壇には見えません。ご本尊は 桧製六角台座金泥書きで、具足は落ち着いた陶器にされました。お仏壇の下には、別台を作成し設置致しました。お掃除の時も傷を付けなくて済みます。モダンなお提灯もご購入頂きました。
宗像市の御客様で、宗派は浄土真宗本願寺派です。マンションにお住まいで、モダンな上置きタイプをご希望され、黒檀総練りワイドタイプのデザインを気に入って頂きご購入頂きました。ご本尊は桐製のスタンド式に致しました。具足はすっきりとした曲線の美しい物をお選びになられました。
鞍手郡鞍手町のお客様で、宗派は浄土真宗本願寺派です。お手入れのし易さ、下台のゆったりした収納スペース、すっきりしたデザインをお気に召しご購入頂きました。ご本尊は総桧六角台座金泥書きの仏像に致しました。具足や、リン、火消しなども、モダンなものをお選びになられました。
福岡市東区のお客様です。宗派は浄土真宗本願寺派です。以前購入頂きました方のご紹介にてご来店頂きました。お仏壇の材質はシカモア材で艶有りの鏡面仕上げになっています。ご本尊は総桧製の六角台座金泥書き、具足は水晶の物をお選びになりました。過去帖も溜塗蒔絵、リンもたまゆらリンの桜と鳥の彫入りにされました。
鏡面仕上げの光沢と水晶の仏具の輝きがすごくきれいで、大変喜ばれました。
古賀市の御客様です。宗派は浄土宗です。この程、ご実家からお仏壇を移動されたそうですが、お部屋に少し合わないようで、モダンなお仏壇を探しにご来店になられました。材質はタモ材で1本立ちのお仏壇です。御経机内蔵になってますので、使い勝手も良いお仏壇です。ご本尊は今まで使われて来た物をそのままお使いになり、脇侍は新調しました。具足もグリーンの曲線滑らかな物にされました。